調べる
close

外来受付時間

月~金 8:00~11:30

8:00~11:00

※診療科によって受付時間は異なります。詳しくはこちらからご確認ください。

休診日

日曜祝日、第3土曜日
年末年始(12月30日~1月3日)

面会時間

面会可能時間 13:00~16:00(受付は15:45まで) 
※面会の条件があります。詳しくはこちらからご確認ください。

代表電話

042-761-6020

行き方を調べる( googlemapに移動します )

〒252-5188 神奈川県相模原市緑区橋本台4丁目3-1

診療に関して調べる

ホームページ内を調べる

発熱、のどの痛み、かぜ、新型コロナ感染症が心配な方へ ~発熱外来へ受診する前に~

【発熱外来受付時間】 月曜日~金曜日(祝日除く)午前10時10分まで
※土曜日は当院かかりつけで次回の診察予約、検査予約等がある方のみ受付いたします。
※初診の患者さんには、診療費とは別に初診時保険外併用療養費7,700(税込)を別途ご負担していただきます。

中学生以上の方は、国が承認したコロナ抗原検査キットでセルフチェックをし、実物と外箱を持参してください。
当院の発熱外来は、65歳以上の方、65歳未満でも重症化リスク因子がある方、妊婦、小児の方の、
新型コロナ感染症の診断と重症化予防を目的としています。
上記対象以外で軽症の方は、市販薬を服用して自宅療法を検討してください。

 受診する際は、必ず検査キットの実物と外箱を持参してください。

検査キットは、薬局やネットで購入可能です。
間違えて「研究用」を購入しないように注意してください。
国が承認した検査キットの外箱には、「体外診断用医薬品」または「第1類医薬品」の表示があります。
インフルエンザも検査したい場合は、エスプラインSARS-CoV-2&Flu A+B(一般用)
(富士レビオ株式会社)などを購入してください。インフルエンザ抗原キットが陽性の場合は、
オンライン診療または近隣の医療機関への受診を検討してください。

コロナ抗原検査キットが陽性(+)の場合

軽症の方は、市販薬を服用して自宅療養をしてください。

65歳以上の方、65歳未満でも重症化リスク因子がある方、妊婦、小児、症状が強い方は、
オンライン診療または近隣の医療機関への受診をしてください。
受診する際は、必ず検査キットの実物と外箱を持参してください。

重症化リスク因子の例
悪性腫瘍、慢性呼吸器疾患(COPD)、慢性腎臓病(CKD)
心血管疾患、脳血管疾患、喫煙歴、高血圧、糖尿病、脂質異常症
肥満(BMI 30以上)、免疫低下状態(臓器移植、免疫抑制剤、抗がん剤など使用による)
妊婦、ワクチン未接種

  • ①無症状の方は受診できません。
  • ②混みあっているため、数時間の待ち時間になる場合があります。
  • ③医師の判断により、抗原検査またはPCR検査をする場合があります。
  • ④PCR検査の結果報告には、数日間かかる場合があります。
  • インフルエンザの検査を希望する方は

 エスプラインSARS-CoV-2&Flu A+B(一般用)(富士レビオ株式会社)などを購入して
 セルフチェックをするか、近隣の医療機関へ受診してください。
⑥処方薬の在庫が少ないため、必要最小限の処方となります。
⑦抗ウイルス剤「ゾコーバ®」は処方できません。
⑧他院へ通院している方は、お薬手帳と採血結果(健診結果)を持参してください。
⑨初診の患者さんには、診療費とは別に初診時保険外併用療養費7,700(税込)
 別途ご負担していただきます。

 参考:ネットで購入可能な抗原検査キット(厚労省のホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27779.html 

2023年5月 感染対策室

トップ戻る