患者総合支援センター
外来の方へ
医療介護連携
医療介護連携への取り組みについて
ケアマネージャーおよび地域の介護保険担当者の皆様
ご担当の利用者さんが、ご入院になる際に情報提供をお願いします。
FAX送信先042-713-3127(Fax専用直通)
相模原協同病院患者総合支援センター
また、病棟に訪問して入院患者と面会される場合、事前に連絡をしていただき病棟看護師と情報共有していただければと思います。
訪問日時連絡先 FAX送信先042-713-3127(Fax専用直通)
TEL042-761-6020病院代表
患者総合支援センター内担当者
平日:9:30~16:30 第3以外土曜日9:30~12:00
来院された場合、正面受付総合案内に声をかけてください。
患者さんの退院が決定された場合
医療介護のつながりをスムーズにし患者さんが安心して退院後の生活に戻れるように連携して援助していきたいと思っております。よろしくお願いいたします。
介護保険主治医意見書の記載について
当院では介護保険申請・区分変更などの主治医意見書記入に際して当院既定の「問診票」を郵送して、記入をお願いしております。主治医意見書記入に時間がかかっている場合、患者さんからの問診票の提出が遅れていることもあります。患者さん・ご家族に声をかけていただき、記入の援助をお願いいたします。また、用紙に関しては下記からダウンロードしていただくこともできますので、ご活用ください。
記入済みのものを直接病院に持ってきていただく場合は正面カウンター書類窓口③へ提出してください。
不明な点がありましたらお問い合わせください。
連絡先 患者総合支援センター
相模原市緑区橋本台4-3-1
FAX:042-713-3525
TEL:042-761-6020
当院は地域の中核病院・がん診療連携拠点病院として急性医療と高度ながん治療を提供しています。そのため急性期の治療やがんの積極的治療が終了した時点で退院、転院となります。患者さまの状況に応じた不安のない退院、転院ができるよう当院では退院支援看護師・患者総合支援センタースタッフが入院前から退院後の生活を視野に入れた支援を行っています。
入院前後のシームレスな看護・介護の連携実施のため、介護サービスを利用されていた場合、患者情報の提供をお願いいたします。