調べる
close

外来受付時間

月~土 8:00~11:00

※診療科によって受付時間は異なります。詳しくはこちらからご確認ください。

休診日

日曜祝日、第3土曜日
年末年始(12月30日~1月3日)

面会時間

面会可能時間 13:00~17:30(最終受付は17:15まで) 
※面会の条件があります。詳しくはこちらからご確認ください。

代表電話

042-761-6020

行き方を調べる( googlemapに移動します )

〒252-5188 神奈川県相模原市緑区橋本台4丁目3-1

診療に関して調べる

ホームページ内を調べる

血管外科

診療科の概要

血管外科学( vascular surgery)とは、血管の疾患を扱う外科学の一分野です。
血管外科学が扱うのは、脳血管疾患および胸部大動脈疾患を除く全身の血管疾患が対象である。脳血管は脳神経外科学が扱い、胸部大動脈は心臓外科学が扱う。大動脈に関しては心臓外科と血管外科で一部オーバーラップする領域であるが、一般には横隔膜の上下(胸部と腹部大動脈)で分けられます。
当科で扱う疾患は動脈、静脈、リンパ管領域すべてを網羅し、予防、診断、内科的治療から外科治療まで行います。代表的な疾患は動脈(腹部大動脈瘤、閉塞性動脈硬化症)、静脈(下肢静脈瘤、深部静脈血栓塞栓症)、その他(末期腎不全に対する内シャント手術)、リンパ管(リンパ管炎・浮腫)です。

主な対象疾患・診療内容

  • 動脈疾患
      • – 拡張性疾患
         ・腹部大動脈瘤
         ・内蔵動脈瘤
         ・四肢動脈瘤
    • – 閉塞性疾患(PAD)
       ・急性動脈閉塞
       ・慢性動脈閉塞
      • – 閉塞性動脈硬化症(ASO)
        – バージャー病
        – 腎動脈狭窄症
  • 静脈疾患
      • – 拡張性疾患
         ・下肢静脈瘤
    • – 閉塞性疾患
       ・深部静脈血栓症
  • リンパ系疾患
    – リンパ浮腫
  • その他
    – バスキュラーアクセス(内シャント・合併症)
    – 血管腫・動静脈奇形
    – レイノー病
  • 血管炎

スタッフ紹介

  • 田村 幸穂 写真
    部長 たむら ゆきお

    田村 幸穂

    出身大学 北里大学
    所属学会 日本脈管学会
    日本血管外科学会
    日本インターベンショナルラジオロジー学会
    日本心臓血管外科学会
    日本静脈学会
    日本血管内治療学会
    資格・認定医 日本脈管学会脈管専門医・指導医
    日本外科学会外科専門医
    社団法人日本外科学会認定医
    日本血管外科学会認定血管内治療医
    浅大腿動脈ステントグラフト実施医
    日本インターベンショナルラジオロジー学会IVR専門医
    下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術の実施基準による指導医・実施医
    腹部ステントグラフト指導医・実施医
    難病指定医
    専門分野 血管外科
    血管内治療(IVR)
    バスキュラーアクセス

外来担当医表

時間

午前 田村
午後
(予約)
(予約のみ)
田村

受診について

当院は、地域医療支援病院として、地域の医療機関と日ごろから連携体制を構築しています。診療において紹介患者さんを優先させていただいております。患者さんにおかれましては、この趣旨にご理解いただき、当院を受診される際には、かかりつけ医や他医療機関などからの紹介状をお持ちいただけるようお願い申し上げます。

トップ戻る