調べる
close

外来受付時間

月~土 8:00~11:00

※診療科によって受付時間は異なります。詳しくはこちらからご確認ください。

休診日

日曜祝日、第3土曜日
年末年始(12月30日~1月3日)

面会時間

面会可能時間 13:00~17:30(最終受付は17:15まで) 
※面会の条件があります。詳しくはこちらからご確認ください。

代表電話

042-761-6020

行き方を調べる( googlemapに移動します )

〒252-5188 神奈川県相模原市緑区橋本台4丁目3-1

診療に関して調べる

ホームページ内を調べる

小児科

診療科の概要

小児科は0歳から中学生までの幅広い疾患の診療・医療相談を行っています。
特色としては、当院は緑区唯一の小児病棟を持ち、地域医療支援病院の認定を受けており、近隣の医療施設より入院が必要な患者さんや、詳しい検査が必要な患者さんの紹介を受け入れています。また、大学病院小児科と協力し、各種専門外来を行っています(外来表参照)。
NICU(新生児集中治療室)は、神奈川県周産期救急ネットワーク事業に参加し、県央・北相地区の協力病院として新生児の緊急搬送を受け入れています。
近年、小児医療は、ワクチンや乳児健診といった予防医学が重要になってきています。ワクチン接種外来を設け対応し、乳児健診に関しては2次健診施設としても診療いたします。そして、隣接する病児保育室『みどりっこ』とは、嘱託医として運営に協力しています。近隣の方々が安心して育児ができる環境に貢献していきたいと考えています。

医療機関からの入院以来は、午後も対応しております。 なお、予防接種、BCG接種は、予約制になります。火曜日~金曜日の15:00~16:30に小児科外来にて電話で予約を受け付けております。

特徴・特色

  • 日本小児科学会 認定医制度研修施設
  • 日本アレルギー学会 アレルギー専門医教育研修施設
  • 入院医療は、病的新生児から中学生まで一貫した診療・看護を行っております。
  • 入院は基準看護で親の付き添いは不要です。

主な対象疾患・診療内容

小児疾患を広範囲でフォローしています。
(外科疾患、発達障害、血液疾患は専門医がいないためご紹介する場合があります)
アレルギー疾患全般、小児循環器疾患、川崎病、内分泌代謝疾患、神経疾患、腎臓病は、
専門外来を開設しています。

スタッフ紹介

  • 釼持 学 写真
    副院長 けんもち まなぶ

    釼持 学

    出身大学 北里大学
    資格

    医学博士
    日本小児科学会専門医・指導医
    日本周産期・新生児医学会(新生児)専門医
    NCPRインストラクター
    臨床研修指導医
    身体障害者福祉法指定医(肢体不自由)
    日本新生児成育医学会暫定フォローアップ認定医

    専門分野 頭のかたち外来
  • 部長 えばと たかすけ

    江波戸 孝輔

  • 藤本 まゆ 写真
    医長 ふじもと まゆ

    藤本 まゆ

    出身大学 浜松医科大学
    資格

    日本小児科学会専門医
    日本アレルギー学会アレルギー専門医

    専門分野 小児科一般 、小児アレルギー
  • なおみや きょうへい

    直宮 響平

    出身大学 北里大学
    専門分野 小児科一般
  • あさくら あさか

    朝倉 杏紗圭

    出身大学 北里大学
    専門分野 小児科一般
  • はしもと ともひろ

    橋本 知公

  • 非常勤医師

    伊藤 尚志

  • 非常勤医師

    土岐 平

  • 非常勤医師

    佐藤 裕子

  • 非常勤医師

    伊東 正剛

  • 非常勤医師

    橘田 一輝

外来担当医表

時間

午前 釼持 佐藤 朝倉 直宮 釼持 (第2・5)直宮
(第2・4)橋本
江波戸 直宮 四宮田 藤本 藤本 (第1・5)釼持
(第1・5)朝倉
朝倉 橋本 江波戸

(第2・4)

頭のかたち外来
※完全予約制

橋本 (第1・4)江波戸
(第2・4)藤本

(第1・3・5)

朝倉

(第2・4)内分泌外来
橘田
午後
(予約)
予防接種
朝倉
(15時~、2・4週)
アレルギー外来
藤本(15時~)
1ヶ月健診 アレルギー外来
非常勤
神経外来
土岐
アレルギー外来
藤本(14時~)
(第1・3・5週)
直宮(15時~)
(第2・4週)

乳児健診
釼持(15時~) (第2・4)
頭のかたち外来
アレルギー外来
藤本
乳児検診
(15時~4枠)
江波戸 (第1・3)内分泌
橘田
(第3)
腎臓外来
循環器外来
北里大
アレルギー
看護外来
予防接種 (第4)
腎臓外来
アレルギー
看護外来
釼持
アレルギー
看護外来
予防接種

受診について

当院は、地域医療支援病院として、地域の医療機関と日ごろから連携体制を構築しています。診療において紹介患者さんを優先させていただいております。患者さんにおかれましては、この趣旨にご理解いただき、当院を受診される際には、かかりつけ医や他医療機関などからの紹介状をお持ちいただけるようお願い申し上げます。

トップ戻る